パラスポーツ・ユニバーサルスポーツ スマイルフェスタ
2022-04-25 未分類
みんなで体験!パラスポーツ・ユニバーサルスポーツ!
このイベントで、4種目のスポーツを体験できます。
どなたでもご参加いただけます。参加費は無料です。直接会場へお越しください。(予約不要)
日時:①2022.5.4(水・祝) ②2022.5.14(土) どちらも午後1時から午後5時まで
会場:①蒲田小学校 体育館 (大田区蒲田1-30-1)
②大田区総合体育館 (大田区東蒲田1-11-1)
参加費:無料
問合せ:090-1817-7399(渡邉)
プログラム:
13:00〜 ボッチャ、手のひら健康バレー
14:00〜 ペガーボール
15:00〜 ダンスdeスマイル
16:00〜 ボッチャ、手のひら健康バレー
※①②両日とも同じプログラムです。
※新型コロナウイルス感染症対策講じて実施します。参加者多数の場合には、入場を一時お断りする場合があります。
♪種目紹介♪
▶︎ボッチャとは…ヨーロッパで生まれた重度脳性麻痺者もしくは同 程度の四肢重度機能障がい者のために考案されたスポーツで、パラリンピックの正式種目です。
▶︎ジャックボール(目標球)と呼ばれる白いボールに、赤・青のそれぞれ6球ずつのボールを投げたり、転がしたり、他のボールに当てたりして、いかに近づけるかを競います。地上のカーリングとも呼ばれています。
▶︎手のひら健康バレーとは… 椅子に座って、軽量ボールを指でなく、手のひ らに当てて、ボールを落さないように何回、続 いたかを仲間と一緒に楽しむ室内レクリエー ションスポーツです。
▶︎ペガーボールとは…知的障害のある子供たち の運動量を高めるため、思考錯誤で創り出した日本発のスポーツです。ボールがくっ付くポンチョを着た鬼役を 追いかけ、ボールをくっ付けて、その数を競うゲームで す。「追いかけて投げる」という単純で分かりやすいル ールと「くっ付く」という結果が出ることで、どなたで も楽しむことができます。「ペガー」とはスペイン語で 「くっ付く」という意味です。
▶︎ダンス de スマイル…DANCE を通して笑顔になり ましょう。障害の有無に関係なく、子供から大人まで、み んなで楽しく DANCE をしませんか。音楽を聴くと自然に身 体が動いてしまいますよね。
[指導者:KAORI 先生]
倖田來未/ケツメイシ/EXILE SHOKICHI/2PM/SHUN/MIHIRO- マイロ-/DABO/ISSA×Soulja/LL BROTHERS 等、全国ツアーや MV にバックダンサーとして出演
2004 年 DANCE ATTACK 大阪 特別賞受賞 NHK『瞳』/SKE48/Pabo『グリーンフラッシュ伝説』/フジテレビ 『アナログ』/『めちゃ×2イケてる』/TOYOTA Bb/Pani Crew/『ピ ラメキーノ』等、出演するとともにダンス指導や振付アシスタント も務める
また、SUPRA/LACOSTE L!VE/KANGOL ファションショーなどフ ァッション関係のイベントにもダンサーとして出演
長年、ダウン症の方にダンス指導をしている先生です。